2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【埼玉県久喜市】竹林ビューの「reimei cafe」に行ってきました|アクセス・駐車場・メニュー・予約まとめ

久喜の「reimei cafe」を実体験ベースで紹介します。納屋を改装した竹林ビューの古民家カフェ。土曜12:40着で待ち0分。席やメニュー、PayPay、駐車(訪問時4台ほど)、予約カレンダーと地図をまとめました。

【秋田県仙北市】鶴の湯温泉・離れ本陣 宿泊記|秋田の秘湯で味わう非日常の時間

秋田・乳頭温泉郷の名湯「鶴の湯温泉」。特別感あふれる離れ本陣に宿泊し、囲炉裏での夕食や白濁の湯、静かな朝の風景を体験しました。宿泊者ならではの魅力と注意点を詳しくレビューします。

日常で出会ったプロフェッショナル

コンビニ店員の一言と、水道橋で見た交通整理の所作。日常の気遣いと誇りある働き方に触れ、「仕事に優劣はない」と改めて実感した記録。

タコピーの原罪から考える ほめる教育とタイパ偏重が子どもに与える影響

お盆帰省で感じた現代教育の課題。『タコピーの原罪』から、ほめる教育とタイパ偏重が子どもに与える影響と対話の重要性を考える。

【埼玉県戸田市(西川口/戸田)】埼玉で味わう山形肉そば「河北や」に行ってきた|アクセス・駐車場・メニューまとめ

埼玉県戸田市の「山形肉そば 河北や」を訪問。冷やし肉そばの実食レビューやアクセス方法、ローカルバスを使った行き方、店の雰囲気まで詳しく紹介。山形まで行かずに本場の味を楽しめる一杯です。

【埼玉県幸手市】権現堂公園のひまわり|持ち帰りイベントと見頃時期(2025年記録)

2025年8月、埼玉県幸手市の権現堂公園で開催されたひまわり持ち帰りイベントと見頃の様子を紹介。満開の時期、混雑回避のコツ、アクセス情報までまとめました。来年以降の訪問計画に役立ちます。

車移動に思うこと ー なぜこんなに疲れるのか

お盆の渋滞や高速運転の緊張感、運転マナーの不思議を皮肉と共感で綴るエッセイ。車は移動手段以上に、運転手の性格や人生を映す舞台かもしれません。

【茨城県笠間市】石切山脈に行ってきた|静けさとダイナミックさが同居する茨城県笠間市の採石場

茨城県笠間市にある石切山脈の採石場を訪問。稲田石の特徴や採石場の美しい湖の景色、プレミアムツアーの見どころや料金、アクセス情報まで詳しく紹介します。

ショッピングモールが“好き”って、本当?

なんとなく足が向くショッピングモール。その消費行動の裏にある「選ばない欲求」と、そこからの抜け道について考えるコラム。

避暑地は家

猛暑の夏、涼しい家で過ごすことの快適さと合理性について考察。外出せず自宅を避暑地にする新しい夏の過ごし方を提案します。